プロ パティシエ が教える ナッペ ケーキデコレーション 国際調理製菓専門学校
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- この先生が教えている学校・学科
food-673.jp/pat...
☟学校情報の確認や資料請求・オープンキャンパスのお申込みはコチラ☟food-673.jp/
〒951-8063 新潟市中央区古町通6-953-1
☎0120-210-673/📠025-210-8806/✉food@nsg.gr.jp/
#シェフ/#健康給食/#カフェ/#調理師/#栄養士/#パティシエ
充実の6学科で食の業界を目指そう!
新潟で#調理 #製菓 #製パン #カフェ #給食 #栄養 を学ぶなら
#Food国際調理製菓#専門学校
#新潟 #長野 #山形 #福島 #富山
すげー全く無駄がない
ありがとうございます!
すんごい綺麗
どうやったら美味しく食べられるか
どうやったら喜んでもらえるか
なるほど(*^^*)
合コンでパティシエに出会った時ように見に来ました!不純な同期で申し負けないですが職人魂感じました!あざす!
凄い❗
凄い
ゲージ無しでスライス出来ません
よく、7分立てとか8分立に分けるようにと言われますが、動画を観ていたら分けてなかったように見えましたが、一緒で良いですか?
ジェノワーズをスライスしてる包丁はどこのメーカーの物を使っていますか?
すみません!動画担当としてそこまでリサーチしてなかったです💧
はじめまして
動画を拝見しました。
私は、趣味で何年もケーキやパンなどを作って、いろんな道具を揃えています。
最近ではイベントの時になるとケーキを作っています。
スポンジケーキはやっと上手に焼けるようになりましたが、1つどうしても出来なくって困っていることがあります。
それは、生クリームの作り方と塗る時が上手くいきません。
クリスマスケーキを作った時も
生クリームを買って氷水に付けながら泡たてたし ちゃんと角もたったので良いと思ってデコレーションしたんですが柔らかったみたいですが、何がいけないですか?
生クリームの種類はフレッシュ純乳脂肪43%を使いました